「一番読まれている記事」ランキングを更新しました(2020年7月)

「一番読まれている記事」ランキング最新版(2020年7月)

「一番読まれている記事」ランキング最新版(2020年7月)を更新いたしました。
こちらの算出対象期間は 2020年7月1日から7月31日となります。

一番読まれている記事
一般社団法人コネクトライフエイド

1位
日本で大量に発生する廃棄食糧を活用し、新興国や途上国の貧困層に食を提供する。事業家たちが挑む、社会問題の両面の解決を目指す、新たなボランティアと社会事業の取り組みを聴く

一般社団法人コネクトライフエイド。日本には、大量な廃棄食糧が発生している。飲食事業における食品ロスは、経費のロスとなって、一般消費者の飲食価格に転嫁されている。そして更に、そのロスは、ゴミと化し、環境問題に深刻な影響を与えている。…
続きを読む


数々の有名リゾートホテルや、財界人の住宅の総合設計を手掛ける建築家、佐竹永太郎氏が率いるクリエーター企業

2位
数々の有名リゾートホテルや、財界人の住宅の総合設計を手掛ける建築家、佐竹永太郎氏が率いるクリエーター企業

有限会社エスティエイアール(STAR)
創業2005年10月。INFINITO HOTEL&SPA南紀白浜をはじめ、数々の有名リゾートをはじめとする幅広い分野の総合建築設計とプロデュースで、活動範囲を広げるクリエーター企業。
代表取締役で建築家の佐竹永太郎社長は、東北大学大学院工学研究科で都市建築学を専攻。その後、北川原温建築都市研究所を経て、2002年に独立。個人事業主としての独立から数えて、今年で創業17年。建築する施主の経営者から佐竹社長にご指名がかかる仕事だけを引き受けるという、他の競合を寄せ付けない、仕事の哲学をお聴きするため、東京北区の東十条にある、有限会社エスティエイアールのオフィスビルを訪問した。…
続きを読む


大学教授を定年退職し、65歳から、ご子息が社長を務める企業の生産部門でパズル職人に転身。今なお、仕事とお酒をこよなく愛する魅力的でダンディなビジネスパーソン
3位
大学教授を定年退職し、65歳から、ご子息が社長を務める企業の生産部門でパズル職人に転身。今なお、仕事とお酒をこよなく愛する魅力的でダンディなビジネスパーソン

以前、代表取締役の清水健太郎社長を、IT教育を専攻する大学の講師からの独立された事業家としてご紹介した、シャフト株式会社。今回は、このシャフト株式会社の工房長であり、清水健太郎社長のお父様 清水英典氏のインタビューです。清水英典氏は、現在、69歳。今年、古稀を迎えました。
若い頃、建設関係の仕事や、ホストまで、職を転々とされた後、心機一転、小学校の教員免許を取得されて、私立 明星小学校の教員にご就任。その明星学苑の、中東の小学校の教員など、海外での教育経験を積まれた後、玉川大学教育学部の教授にご就任された。
小学校の教員から大学教授への転身という、かなり異色のご経歴の持ち主だ。…
続きを読む
  1. 特集 腕白ざかりの国 カンボジア

    2023.08.23

  2. Vol.2 水産大国 韓国 ~ソウルの魚市場で、日本にない魚を仕入れ…

    2023.08.12

  3. 飲食事業成長軌道編 第3話「事業承継」

    2023.07.29

  4. 海外でモノを売るための3つの要素

    2023.07.26

  5. 特集「世界で売る」

    2023.06.30